当社の省エネ診断システム「Thermofit® 」が、第8回エコプロアワードで奨励賞を受賞しました!
2025/09/01 お知らせニチアス株式会社(本社:東京都中央区 社長:亀津克己)は、「第8回エコプロアワード」(主催:一般社団法人サステナブル経営推進機構)において、省エネ診断システム「Thermofit」が評価され、奨励賞を受賞しました。
エコプロアワードとは、サステナビリティトランスフォーメーション(SX)の実現に寄与することを目的とした表彰制度です。日本市場において事業者、消費者、投資家、市場関係者に評価が高く、優れた環境配慮が組み込まれた製品、サービス、技術、ソリューション、ビジネスモデルを表彰することで、これらのさらなる開発・普及の促進を図るために実施しています。
〈受賞理由〉
・ 工場などの熱輸送配管における熱ロスは、大きなエネルギー消費につながる要因であり、断熱性の低い箇所を特定し、熱ロスを低減することで省エネを実現する取り組みとして評価できる。専門家による調査が必要とされる領域をカバーするツールとしても有用であり、今後の活用に期待したい。
・ 工場のエネルギー効率見直しは省エネの基本であるが、管理者が具体的な改善箇所を把握しづらいという課題がある。その点において、本サービスは具体的な対策検討を可能にし、環境への配慮だけでなく製造コストの改善にも資する取り組みとして期待される。熱エネルギーの効率化は課題が多い分野であるため、今後のシステムのさらなる普及が望まれる。
■省エネ診断システム「Thermofit」
2050年カーボンニュートラル社会の実現に向け、各企業が徹底した省エネに取り組む中、見落とされがちなのが、各種熱設備からの熱ロスです。特に法定点検が課されていない熱輸送配管からの熱ロスを防ぐことで、大きな省エネ効果が得られます。そこで当社では、熱ロスの原因である配管の保温状況の見直しができる省エネ診断をシステム化し、「Thermofit」として提供しています。
特長①:世の中に数多ある省エネ診断の中で唯一、診断から対策工事の提案・実施・効果検証までをトータルサポートします。
特長②:長年培ってきた実績と測定ノウハウを基に、あらゆる現場に対応した診断スタイルが売りの「Pro」、オリジナル機器とアプリでスピーディかつリーズナブルな診断を実現した「Lite」。2つの診断メニューから、お客さまのニーズに合った診断方法を選択できます。
特長③:ドローンなどを活用することで、高所診断にかかるコストを削減。短時間で安全な診断を実現します。
「Thermofit」は断熱材メーカーかつ工事事業も担う、当社ならではの省エネ診断システムです。
★Thermofitの特設サイトは こちら
今回受賞した製品は、2025年12月10日(水)~12月12日(金)に開催される「エコプロ2025」、2026年1月28日(水)~1月30日(金)に開催される「ENEX2026」にて展示いたします。
どちらの展示会も、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催いたします。是非、お立ち寄りください。